2020年3月吉日
質の高い教育研究会 会員各位公益社団法人 子どもの発達科学研究所
主席研究員 和久田 学
質の高い教育研究会の今後について(連絡)
時下、貴殿におかれましてはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、このたび2020年4月に、質の高い幼児教育であるHighScopeカリキュラムを日本で広げることを目的として、新たに「一般社団法人、HighScope Japan(ハイスコープジャパン)」を立ち上げることになりました。
新たな「一般社団法人、ハイスコープジャパン」は、これまで「質の高い教育研究会」を運営してきた「公益社団法人、子どもの発達科学研究所」とは別組織になります。またこれを機会に「質の高い教育研究会」は解散し、後継事業は「公益社団法人、子どもの発達科学研究所」内で展開していくことにします。そのため皆様には、「質の高い教育研究会」を退会いただき、改めて「(一社)ハイスコープジャパン」の会員、もしくは「(公社)子どもの発達科学研究所」の賛助会員(既に会員登録されている方を除く)をお誘いいたします。詳しくは下記の通りですので、どうぞよろしくお願いいたします。
記
1 「質の高い教育研究会」の会員の全ての皆様は、2020年3月末をもって退会扱いとさせていただきます。
「ハイスコープカリキュラム」についての情報を得たいという方は、2020年4月に発足予定の「(一社)ハイスコープジャパン」の会員になることをお勧めします。
新たな会員規約など、詳細が決まり次第、御案内しますので、それをご覧いただいた上で、入会してください。
2 ハイスコープ以外の活動(例えば、ランドマークスクールの講師を招いてのセミナーなど)は、公益社団法人、子どもの発達科学研究所の事業として運営いたします。
この機会に、「(公社)子どもの発達科学研究所」の賛助会員(スマイルサポーター)になっていただければと思います。
※ まとめますと、皆様には以下の選択肢があります。
① 質の高い教育研究会を退会し、その後、入会しない
② 質の高い教育研究会を退会したあと(一社)ハイスコープジャパンの会員になる
③ 質の高い教育研究会を退会したあと(公社)子どもの発達科学研究所の賛助会員(スマイルサポーター)になる(既に賛助会員になっている方は、重ねて入会する必要はありません)
④ 質の高い教育研究会を退会したあと、(一社)ハイスコープジャパンの会員にもなるし、(公社)子どもの発達科学研究所の賛助会員(スマイルサポーター)にもなる(2つの団体の会員になる)
なお、(公社)子どもの発達科学研究所の賛助会員(スマイルサポーター)については、こちらをご覧ください。
スマイルサポーター(賛助会員)のご案内
(一社)ハイスコープジャパンの会員募集につきましては、準備が整い次第、改めてメールにて連絡いたします。(ホームページにて最新情報を発信しますので、ご覧ください)
不明な点につきましては、事務局までお問い合わせください。
【事務局】
連絡先:(公社)子どもの発達科学研究所内
質の高い教育研究会
事務局 安田
info@kodomolove.org