新着情報

視察の見どころ&ポイント ②Gretchen's House

視察の見どころ&ポイント ②Gretchen's House


 

2019年3月24~29日に開催する「アメリカ幼児教育視察ツアー」の見どころを、全5回にわたってお届けします。


 視察ツアー第2日目の3月26日(火)は、Gretchen's House Child Development Centerhttp://www.gretchenshouse.com/ グレッツェンハウス子ども発達センター)を訪問します。
 
 グレッツェンハウス子ども発達センターは、Ann Arbor (アナーバー)においてHighScope教育研究財団と連携し、HighScopeトレーナーの資格を持つ教師がHighScopeカリキュラムを主たる教育として実施している私立の幼稚園です。アナーバーとその周辺地域に9つの園があり、乳幼児から就学前の子どもたちの教育&保育を行っています。
  
 アナーバー地域は、比較的所得の高い家庭が多く、日本から自動車関連企業が多く進出している事から、グレッツェンハウス子ども発達センターには様々な国籍の子どもたちがいます。
  
 グレッツェンハウス子ども発達センターの特徴の一つとして、施設設備が豊かなことが挙げられます。
 オリジナルの木製の遊具やおもちゃを用い、屋内、屋外共に余裕のある施設となっています。オリジナルの遊具やおもちゃ等のデザインや使い方等は、日本の園に参考になります。
  
 今回のツアーでは、グレッツェンハウスの2つの園を訪問する予定で、弊所の主席研究員の和久田が同行し、解説等を行います。
  アメリカの幼児教育を体験されたい方、自身の園でHighScopeカリキュラムを実践したい方、自身でHighScopeカリキュラムのトレーナー資格の取得を目指す方などの参加をお待ちしております。
 

お申込みはこちら



     
TOP